鍼灸との比較

鍼灸

鍼灸は東洋医学に含まれ、東洋医学とは五行学説を中心概念として人体や病気を捉える考え方をします。 東洋医学によると、陰陽のバランスを保つことが健康の維持に繋がるとされています。 また五行は体の臓器と相関しており、診断においては非常に重要であるとされています。 五行の過不足を改善することが治療の目標となっています。

気は経脈・絡脈という経路を介して体をめぐるエネルギーとされています。 経脈は気の流れる太い幹線で、絡脈は経脈から分かれた支線をさしています。 両者をあわせて経絡と呼び、気の流れである経絡の上にツボがあります。

病気は気の不均衡によって生ずるとされ、鍼灸はいずれも気のバランスを整えるための手段として用いられます。 鍼は体に散在するツボに鍼を刺入する治療法です。 灸は、病気に関与している経絡に近い皮膚の上、あるいは気が不足していると考えられる部位の上で温熱を加える治療法です。

柔道整復

よく鍼灸と比較されますが、整骨院・接骨院で行う柔道整復は鍼灸とは全く異なるものです。 柔道整復師は、 骨折脱臼捻挫、打撲 などの外傷性の運動器疾患を主に取り扱っています。 そして柔道整復師が施術を行う整骨院・接骨院は、急性の骨折・脱臼・捻挫といった怪我であれば、 保険医療機関と同じように保険を適用することが出来て、 整復法固定後療法 という柔道整復師の治療を受けることが出来ます。

鍼灸は医師の同意書が無ければ保険を適用することが出来ません。

整骨院インフォメーション